歯の治療には虫歯を治したり、よく噛めるようにする内容が有りますが、審美歯科はこれに加えて白くて形の良い歯にしたり、歯並びを整えるなど外観の観点を追加した歯の治療となります。
例えば歯のホワイトニング治療が有りまして、コーヒーや紅茶などによる歯の着色を専用のホワイトニング剤を塗布する事で白くします。
これは歯科医院で行うオフィスホワイトニングと自宅で行うホームホワイトニングから選ぶ事が可能です。
また虫歯になりますと歯を削って治療後に被せ物を行いますが、セラミックの被せ物を使用しますと見た目も天然の歯と同様で、白くて美しくする事が出来ます。
保険治療ではプラスチックを被せますが、これは経年劣化によって色が変化するのに対して、セラミックは経年変化のないのが特徴です。
またセラミックは耐久性に優れていますし、金属アレルギーの方も安心して使用する事が可能です。
この様に審美歯科を有効活用して綺麗な歯にする事がお勧めです。